SNSと動画販売ページを直接繋いで利用できる、商品を「売る」に特化したカタログサイト『FanChaマーケット』をオープンしました!
昨今続々と増えている推し活SNSですが、従来の動画販売サイト等で購入していた層には馴染みが薄く、登録から購入までのハードルが高いというご意見も多く寄せられておりました。そこで『FanChaマーケット』では、より商品を探しやすく、従来の購入層にも簡単に購入できる表示システムを導入いたしました。
こちらからご案内をご確認ください
https://lp.fancha.jp/marketlp01/
SNS方式の「FanCha」で投稿すると、自動的に『FanChaマーケット』でも同じ内容で投稿が公開されるので 、クリエイターの皆様に個別の設定は必要ありません。クリエイターの皆様は、使い慣れた投稿方式のまま、新たな購入層にアプローチできます。
『FanChaマーケット』の商品詳細ページでは、価格、サブスクプラン、説明文、投稿のコメントなど、ユーザーが知りたい情報を一目で確認できるため、深い階層まで入って確認する手間をかけずに情報を見ることができます。商品の説明文や、サブスクプランの説明をよりユーザーに届けやすくなりました。
検索機能を強化し、タグ検索やキーワードでの商品の検索も行いやすい仕様になっています。
レコメンド機能で、関連作品や似ているクリエイターや、回遊しているユーザーに見てもらえる機会を増やし、ユーザーも自分好みのクリエイターを探すことがより簡単になりました。
FanChaマーケット表示の状態でURLを共有すると、マーケット表示のページを共有することができます。
マーケットページは、コンテンツを探しやすくするための機能です。
会員登録や投稿の購入、マイページはFanChaサイトへリンクされます。
FanChaマーケットは、現在おとな版のみの運営となります。
『FanChaマーケット』は今後のアップデートにて、さらなる機能の拡充を予定しております。
従来のSNS方式での表示も活用しながら、ユーザーの皆様にとって使いやすいプラットフォームになるよう機能の追加・改善に努めてまいります。
ご意見ご要望はお問い合わせフォームよりご連絡お願いいたします。
https://info.fancha.jp/contact/